宅食とは、ご自宅に食事を届けるサービスのことを指しています。お弁当やパウチ形式が中心で1食あたりの相場は700円が相場です。
宅食で届く食事はどれも栄養バランスの整ったものばかりで、特徴の1つでおかずの品数はメイン・副菜合わせて3~5品前後入っています。
宅食サービスは「自宅で栄養バランスの取れた美味しい食事が食べられる」「温めるだけの手軽さが魅力」と、忙しい人や食事の準備が難しい人から人気を集めており、毎日豊かな食事を可能にできるサービスです。
そんな宅食ですが、後払いでも利用が可能です。いろんな宅食を試してみたいけど手持ちの現金がない・色々試してみてから料金を払いたい、そんな方にぴったりな宅食サービスをご紹介致します。
是非参考にしてみてください!
後払いが使えるおすすめの宅食
三ツ星ファーム
三ツ星ファームは、糖質25g以下、タンパク質15g以上を含んだバランスのとれた低糖質おかずプレートを提供しています。管理栄養士の監修と独自の三ツ星基準によって栄養バランスのとれた低糖質おかずをお手軽にとれる健康的な毎日のための冷凍惣菜お届けサービスです。
7年連続ミシュラン1つ星を獲得している鈴なりや、ミシュラン2つ星のお店を経験したシェフが運営するカルボナリ党の監修のおかずも複数ございます。
是非チェックしてみてください。
GREEN SPOON
グリーンスプーンは、野菜をたっぷり使った健康的な食事を自宅で簡単に食べられる宅配サービスです。メニューは、スープ、サラダ、スムージー様々なものが選択でき、サブスクでご自宅にお届けします。
不足しがちな野菜がしっかりととれる上に、忙しくても簡単な調理ですぐに食べられ、効率的で健康によく、なおかつ美味しいという三方良しの宅食サービスです。
宅配弁当Meals
- 送料:780円(税込) ※北海道2,120円・沖縄県1,680円
- 配送:1〜5営業日(土日祝除く)以内
- 支払:NP後払い、代引き引き換え、クレジットカード(VISA / MASTER / JCBカード / ダイナースクラブ / アメリカンエキスプレス(AMEX)、ドコモ払い、ソフトバンクまとめて支払い、AmazonPay、auかんたん決済
国内No.1のレシピ動画数(※)のレシピ動画メディア【デリッシュキッチン】がプロデュース! 味にもこだわり、お弁当は国内の工場でひとつひとつ手作りしています。
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2022/2/24時点)
糖質25g以下、350kcal以下でダイエットにも 日々の夜ご飯の置き換えや、食べすぎた日の翌日のリセットにも便利です。
管理栄養士監修の栄養バランス♪ からだに必要な栄養素を摂取できるよう考案。 野菜量120g 以上、食材16品目以上を取り入れています。
手軽に冷凍でストック可能ですぐ食べられる おかずを急速冷凍して作り立てのおいしさをお届け。 冷凍で3ヶ月以上保存ができます。 買い物・調理・片付け不要、食べたい時に電子レンジで温めるだけで完成です。
ご利用方法
- 宅配でお届け【冷凍便7食セット】
- レンジで約4分あたためる3.食べ終わったらパッケージを捨てるだけ
※パッケージは縦12.4cm×横17.5cm×高さ4.2cm冷凍庫にも収まりやすいコンパクトサイズです。
お惣菜Okawari
- 送料:526円〜
- 配送:7営業日(土日祝除く)以内
- 支払:NP後払い、代引き引き換え、クレジットカード(VISA / MASTER / JCBカード / ダイナースクラブ / アメリカンエキスプレス(AMEX)、AmazonPay、楽天Pay
材料にもこだわり、だしには天然かつおだし、調味料も添加物を使っていないお惣菜です。自社工場で手作りで急速冷凍した冷凍惣菜と常温保存ができるレトルト惣菜を製造、販売をしています。
常温保存ができるお惣菜は常温で1年の保存ができ大変便利。添加物を使用していないので、コンビニ食を食べた時の様な罪悪感がなく体に優しいお惣菜です。
ギフトに送っても見ても良いかも?ちょっと変わったギフト、実用的で心のこもったお惣菜ギフトです。
この機会に是非ご検討ください。
わんまいる
- 送料:935円〜
- 配送:最短翌日
- 支払:atone後払い、代引き引き換え、クレジットカード(VISA / MASTER / JCBカード / ダイナースクラブ / アメリカンエキスプレス(AMEX)、AmazonPay
わんまいるは働くママ・パパから絶大な指示を受けている宅食サービスです。
旬産旬消にこだわる商品開発と、わんまいる社の社長自ら毎日食べる厳しいチェック体制で作られた宅食は、国産100%で、合成保存料・合成着色料不使用です。
1食(主菜1品 副菜2品)で平均400kcal以下、塩分3.5g以下で商品1品1品が個食包装されています。調理は湯せん又は流水解凍と簡単です。1ヶ月に同じメニューはなく、メニューも豊富。
更に、抜き打ちで行われた日経DUAL食材宅配ランキングでは味・品質部門で1位を獲得しました。 累計販売数量は160万食を突破しています。
Dr.つるかめ キッチン
- 送料:935円〜
- 配送:最短翌日
- 支払:atone後払い、代引き引き換え、クレジットカード(VISA / MASTER / JCBカード / ダイナースクラブ / アメリカンエキスプレス(AMEX)、AmazonPay
Dr.つるかめキッチンでは「何かを制限した食事は美味しくない」そんなイメージを払拭し、糖尿病や腎臓病、高血圧など生活習慣病で食事制限が必要な方に、美味しく健康にお召し上がりいただけるように、専門医・管理栄養士が徹底して監修しています。
また、1食分ごとに冷凍しており、食べたいときにレンジで温めるだけで、誰でも美味しくカンタンにお食事を楽しめます。
Dr.つるかめキッチンの5つのポイント
- それぞれの分野で精通した専門医と栄養のプロを証明する、国家資格である管理栄養士の資格を持った栄養士が、バランスをじっくり考えながら、飽きのこない献立づくりをしています。(管理栄養士は高度な専門知識と技能を用いて、病気の人などに専門的な栄養指導をしております)
- 糖質や塩分、たんぱく質やカロリーと制限したいお食事にあわせて、きちんと制限しながら美味しく召し上がれるコースをご用意しています。ご自分で食事ごとにカロリーや栄養計算しなくていいので、らくちん。
- 制限食まではいかないけれど、バランスの良い食事や体型維持のために気を使っている方へ。厳選した素材を使用し、栄養バランスや盛り付けにも徹底した、「バランス栄養御膳」をご用意しています。
- 調理したお食事を急速冷凍システムで冷凍し、菌の繁殖リスクもカバーしています。また、そのままレンジでチンできる高機能容器でお届けしますので、食べたいときに誰でもカンタンに美味しく調理できます。
- 継続的に美味しく召し上がれるように、毎月、専門医・栄養管理士が考案した新メニューを追加して多彩なメニューを取り揃えています。
ベネッセのおうちごはん
ベネッセおうちごはんは、健康に気を付けたい方や高齢者向けの介護食としても利用できる宅食サービスです。
カロリーや塩分、タンパク質の配分など管理栄養士監修の元栄養満点の宅食サービスを実現しています。
お届けサイクルも選べて、好きな時に無料で解約もできる定期便も用意しており忙しい方もで毎回の注文の手間がなくご利用をいただけます。
筋肉食堂
- 送料:960円〜
- 配送:最短翌日
- 支払:NP後払い、クレジット(VISA、MasterCard、JCB、American Express、ダイナーズ)、Shop Pay、Apple Pay、Google Pay
筋肉食堂は、六本木、渋谷、丸の内、銀座に店舗展開している高たんぱく低カロリーグリルダイニングです。
トレーニング後に良質のタンパク質を摂取したい、ダイエットしたいけどムリな食事制限はしたくない、揚げ物や炭水化物は控えてお酒を楽しみたい、そんな方はぜひ筋肉食堂へお越しください。
後払いとは?
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、購入した商品をご自宅やご指定の場所で受け取ったあとに代金を支払うお買い物方法です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは購入した商品を先に受け取り、ネットショップで見た商品がその通りにしっかりと届くか、傷物や汚れがついている不良品や欠陥品ではないかなどを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済を利用する方法
商品を注文時に購入画面で「後払い決済」を選択。
ネットショップから指定されるその他の必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了です。
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。請求書発行から14日以内となっていることが多いです。この支払い期限もネットショップや後払い決済サービスによって異なるので、必ず確認しましょう。多くの場合で代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。