この記事では後払いが使えるホビーのネットショップをご紹介します。
後払いが使えるホビー・グッズのネットショップ一覧
colleize(コレイズ)| アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト
- 送料:800円(7,000円(税込7,700円)以上購入された場合は、送料無料)
- 配送:2〜3営業日以内に発送
- 支払:GMO後払い、代引き引き換え、クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、Diners、アメリカンエクスプレス)
「colleize(コレイズ)」は、キャラクターやコンテンツなどの「公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト」です。
IPの数は250以上、商品点数は10,000点以上を取り扱っている国内最大級のキャラクターコンテンツグッズ販売サイトです。
同人誌、ゲーム、漫画など『萌え』が全部揃うサイト【とらのあな】
- 送料:700円(11,000円以上購入された場合は、送料無料)
- 配送:最短翌日に発送
- 支払:スコア後払い、代金引換、クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、Diners、アメリカンエクスプレス)
とらのあな通販は、同人誌やフィギュア、マンガなどを取り扱うECサイトです。とらのあな通販だけで購入可能な専売の同人誌やも多数取り扱っています。
あの大好きなアニメや漫画の世界をもっと深く楽しめること間違いなしです。
ECサイト内は男性向けと女性向けに分けていますので、ECサイト内の回遊も楽しみながら円滑に行うことができます。
また、アニメBlu-rayやコミックの限定特典付き商品も多数取り揃えています。同時にそれらの商品がお得に購入できるキャンペーンも活発に開催しています。
プレミアムバンダイ
- 送料:648円
- 配送:1~5営業日で発送
- 支払:ATODENE(アトディーネ)後払い、クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、Diners、アメリカンエクスプレス)、代引き、WEBコンビニ(前払い)、Yahoo!ウォレット、Pay-easy(ペイジー) 、Amazon Pay、楽天ペイ
プレミアムバンダイはバンダイが公式に運営するネット通販サイトです。今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品から、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。
ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、食玩からファッションまで豊富な品揃えがポイントです。
フィギュア・プラモなど総合ホビー通販『ホビーサーチ』
- 送料:660円(20,000円以上購入された場合は、送料無料)
- 配送:最短即日
- 支払:あと払い(ペイディ)、代引き引き換え、クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、Diners、アメリカンエクスプレス)、Paypal、AmazonPay、銀行振込
「ホビーサーチ」は1999年に創業した模型・ホビーグッズのネットショップです。商品点数は14万点を越える日本最大級のホビーショップと言えるでしょう。
フィギュアに始まり、キャラクターグッズ・トレカ・ガンプラ・プラモデル・鉄道模型・ミニカー・ミニ四駆・ドール・雑誌資料集・工具塗料など多数扱っています。
取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!【中古トレカ通販サイトカーナベル 】
- 送料:150円(4,000円以上購入された場合は、送料無料)
- 配送:15時までの注文で即日発送
- 支払:あと払い(ペイディ)、後払い.com、代引き引き換え、クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、Diners、アメリカンエクスプレス)
カーナベルは「遊戯王」「デュエルマスターズ」「マジックザギャザリング」など、60,000種以上、カード枚数は1,000,000枚以上の圧倒的な品ぞろえです。
15時までの注文で即日発送もしてくれて購入後すぐに手元に商品が届きます。状態ランク別(ランクA,B,C,D)にカードが売っているのでわかりやすく、3,000円お買い物をする毎に、「買い物ポイント」がもらえる『ポイントガチャ』が回せます。
取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!【中古トレカ通販サイトカーナベル 】へいく
SUZURI
SUZURIは様々なオリジナルグッズが購入できるネットストアです。様々なクリエイターがオリジナルアイテムを出品中で、Tシャツ・パーカー・ステッカー・スマホケースをはじめフルグラフィックマスクも販売中です。
登録クリエイター数は約50万人以上で、販売されているオリジナルグッズは約1,830万点以上あります。SUZURIでしか買えないデザインも多数です。
こちらもぜひ御覧くださいね。
後払いとは?
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、購入した商品をご自宅やご指定の場所で受け取ったあとに代金を支払うお買い物方法です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは購入した商品を先に受け取り、ネットショップで見た商品がその通りにしっかりと届くか、傷物や汚れがついている不良品や欠陥品ではないかなどを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済を利用する方法
商品を注文時に購入画面で「後払い決済」を選択。
ネットショップから指定されるその他の必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了です。
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。請求書発行から14日以内となっていることが多いです。この支払い期限もネットショップや後払い決済サービスによって異なるので、必ず確認しましょう。多くの場合で代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。
後払いサービスの紹介と使えるお店
盛り上がりを見せている後払いサービスは数多くあります。後払いNAVIでは、後払いサービスの紹介とサービスが利用できるお店を紹介しています。