後払いNAVI

後払い決済(BNPL)の便利な情報ポータルサイト

atone(アトネ)とは?クレカ不要・翌月まとめて払える後払い決済の特徴と使い方を徹底解説!

atone(アトネ)とは?クレカ不要・翌月まとめて払える後払い決済の特徴と使い方を徹底解説!

オンラインショッピングの普及とともに、決済方法の選択肢も広がりを見せています。中でも注目を集めているのが、「後払い決済」です。商品を受け取ってから代金を支払うことができるため、安心感があり、使いやすいと評判です。

この記事では、後払い決済の中でも注目されている 「atone(アトネ)」 にフォーカスし、その仕組みや特徴、利用方法、注意点などを詳しく解説します。クレジットカードがなくても使える利便性や、ポイントが貯まる独自のメリットも満載です。

※本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

atone(アトネ)とは?

atone(アトネ)は、株式会社ネットプロテクションズが提供する後払い決済サービスです。コンセプトはシンプルで、「翌月まとめて支払いができる」「クレジットカード不要」という2点が大きな特徴。


支払いは月に1回、まとめて請求され、コンビニや口座振替などで簡単に精算できます。ポイントも貯まりやすく、シンプルかつリスクの少ないキャッシュレス決済として若年層を中心に利用が広がっています。


利用に必要なのは?
 • クレジットカード:不要
 • 登録情報:電話番号・パスワードだけ
 • アプリ:atoneアプリで支払いや履歴確認が可能

atoneの仕組みと支払いの流れ

購入の流れ

 1. ECサイトで商品を選ぶ
 通常通り商品をカートに入れます。
 2. 支払い方法で「atone後払い」を選択
 atone対応店舗では、決済方法選択時に「atone」が表示されます。
 3. 会員登録またはログイン
 初回は電話番号とパスワードで簡単に会員登録。2回目以降はログインだけ。
 4. 商品を受け取る
 支払い前に商品が発送されます。
 5. 翌月1日に請求確定→支払い
 前月分の購入金額がまとめて請求されます。支払い期限は月末まで。

支払い方法(選べる4つ)

 1. コンビニ後払い(請求書は郵送)
 全国のコンビニでバーコード支払い。手数料209円(税込)。
 2. スマホ決済(アプリからバーコード)
 コンビニやPayB対応の銀行アプリでスマホ決済可能。
 3. 口座振替(手数料無料)
 atoneのマイページから登録すれば、自動引き落としで手間いらず。
 4. はがき請求書(自宅に届く)
 振込用紙が自宅に届くスタイルで、スマホを使わない人にも便利。

ポイントが貯まる独自のメリット

atoneは、後払いであるだけでなく、独自のポイント制度があるのも大きな魅力。
利用額200円(税込)ごとに1ポイント(=1円相当)が付与され、次回以降のatone決済に使えます。

ポイントのメリットまとめ

• atone加盟店でいつでも使える

ECサイトで使うと実質割引になる

• 利用制限がないため、誰でもポイントが貯まる


また、atoneのポイントは有効期限が長く、急いで消費しなくてもよいのが嬉しいポイントです。

atoneの特徴とメリット

1. クレジットカード不要で安心

atoneは、クレジットカードを持っていない方や、クレカ情報を入力したくない方にぴったり。面倒な審査も不要で、誰でも簡単に使い始められます。

2. 翌月まとめて支払いOK

月内の買い物を翌月1日にまとめて請求されるため、家計管理がしやすいのも特徴です。何度買い物をしても支払いは1回で済むので、分かりやすい。

3. 口座振替なら手数料ゼロ

後払いの多くが手数料を必要とする中、atoneは口座振替なら手数料無料。継続的に使うユーザーにとって大きな節約ポイントになります。

4. ポイントでお得に買い物

ポイントを貯めながら、次の買い物に使える「atone経済圏」。日用品の購入など、繰り返し使う場面では、実質的な値引き効果が期待できます。

atoneのデメリット・注意点

もちろんatoneにも注意すべき点があります。
 • 支払いが遅れると延滞料が発生(年率14.6%)
 • 登録できる電話番号は1つのみ(複数端末不可)
 • 利用限度額がある(最大5万円程度)

特に「支払い遅れ」は信用情報に影響しないとはいえ、利用停止や再登録制限のリスクがあるので注意が必要です。

atoneが使えるお店(一例)

 • ZOZOTOWN

 • ココカラファイン

 • サンマルクカフェ公式通販

 • au PAY マーケット

 • HMV&BOOKS online

 • はなまるうどん(モバイルオーダー)

他にも、atoneは全国の幅広いジャンルのECサイトに対応しており、今後も加盟店は拡大中です。

こちらの記事ではatoneが使えるネットショップを特集しています。是非チェックしてください!

atobarai-navi.com

atoneはこんな人におすすめ!

✅ クレジットカードを持っていない
✅ 家計管理を月単位で行いたい
✅ 毎月日用品などを定期購入している
スマホ一つで支払いを完結させたい
✅ ポイントも貯めて節約したい

まとめ

atone(アトネ)は、シンプルで使いやすく、クレジットカード不要で後払いができる便利な決済サービスです。ポイントも貯まるうえに、口座振替を利用すれば手数料もかからず、無駄な出費を抑えながらキャッシュレス生活を送ることができます。


「後払いは不安」という方でも、atoneなら安心してスタートできるはず。ぜひatone対応のショップで、一度その使いやすさを体感してみてください!