著作者:rawpixel.com/出典:Freepik
今手持ちはないけど、清楚系ファッションアイテムが欲しいなんて思ってませんか?
やっぱり、いつの時代もモテファッションといえば清楚系!先輩、上司など目上の男性を虜にすることもできる王道のファッションコーデになります。
そこで今回は、クレジットカードを持っていない学生や若い方でも気軽に買い物ができる後払い可能な20代女性向けの清楚系アパレルブランドを紹介してきます!
後払いができる20代女性向け「清楚系アパレルブランド」一覧
後払い対応のお店
Pierrot(ピエロ)
- 送料:500円(北海道700円、沖縄1,200円):5,000円以上無料
- 配送:2〜5営業日以内
- 支払:NP後払い、クレジット、郵便振替、銀行振込
シンプルながら華やかさもある大人カジュアルが魅力のpierrot(ピエロ)。人気女性誌のCLASSY.やSTORYにも掲載されているファッションサイトとなりますが、20代の大人カジュアルなアイテムにもおすすめのブランドとなります。また、カラーバリエーションの豊富さとリーズナブルな価格、優れた機能性が人気にもなっています。
SANEI bd ONLINE
SANEI bd ONLINE(サンエービーディーオンライン)とは、ファッションのオンラインショップです。JILL by JILLSTUART(ジルバイジルスチュアート)やNATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)などの有名ブランドを取り扱っています。
RUNWAY channel(ランウェイチャンネル)
RUNWAY channel(ランウェイチャンネル)は、MARK STYLER株式会社が運営するレディースファッション通販サイトです。
「ファッションを愛するすべての女性のために」をコンセプトに、大人気ブランドの最新ラインナップがその場で買える他、世界中のファッション情報を見ながら、憧れのファッショニスタや他のユーザーとコミュニケーションを楽しむことができるサイトです。
MERCURYDUO(マーキュリーデュオ)、MURUA(ムルーア)、dazzlin(ダズリン)、EMODA(エモダ)、Ungrid(アングリッド)等の公式ファッション通販ならではの豊富な品揃えが楽しめます。
オンワード・クローゼット
オンワードグループ公式ファッション通販サイトのONWARD CROSSET。大人気ブランド(23区、組曲、自由区、ICB、any SiSなど)の多彩なアイテムを紹介している通販サイトになります。おしゃれで質が良く、さまざまな価格帯のブランドがあるので、TPOに応じて選ぶこともできて20代だけではなく、幅広い世代から人気のサイトとなっています。
ドクターマーチン
- 送料:500円(11,000円以上購入で送料無料)
- 配送:2〜5営業日で発送®†
- 支払:Paidy後払い、クレジット(VISA、マスターカード、アメリカンエクスプレス)、代金引換、AmazonPay、PayPay、LINE Pay
ドクターマーチンは、「エアクッションソール」を発明したことで有名なシューズブランド。
このソールは後にイギリスで製靴業を営むビル・グリッグスの目に止まり、彼の手によって現在のドクターマーチンブーツの元祖となるモデルが製造されました。その後イギリスでは、「ザ・フー」など、数々のミュージシャンがドクターマーチンのブーツを愛用するようになります。
そのため、ドクターマーチンは音楽と関わりの深いブランドとしても有名です。現在では、定番のブーツ以外にもシューズやレザーバッグ、ウェアなどを展開。
人々を魅了するおしゃれなファッションアイテムを生み出し続けています。
後払いとは
後払いとはネット通販サイトを利用する上での一つの決済方法で、購入した商品をご自宅やご指定の場所で受け取ったあとに代金を支払うお買い物方法です。
代金引換、コンビニ前払い、銀行振込、郵便振替などの支払いだと、先に代金を支払わなければ受け取れません。
後払いは購入した商品を先に受け取り、ネットショップで見た商品がその通りにしっかりと届くか、傷物や汚れがついている不良品や欠陥品ではないかなどを確認してから代金を支払えるので安心して取引できるといったメリットがあります。
後払い決済を利用する方法
商品を注文時に購入画面で「後払い決済」を選択。
ネットショップから指定されるその他の必要事項を入力し、注文ボタンを押したら注文完了です。
後払いの請求書は商品と一緒に入っている場合と、商品とは別にあとから郵送される場合と2種類あります。これはショップによって異なります。
後払い請求書が届いたら決められた期限内に支払いを済ませましょう。請求書発行から14日以内となっていることが多いです。この支払い期限もネットショップや後払い決済サービスによって異なるので、必ず確認しましょう。多くの場合で代金の支払いは近くのコンビニ、銀行、郵便局で行います。